蹴球微熱 U-23 日本VSチュニジア

いやー、曽ヶ端のファンブルには笑った。オーバーエイジとして召集されている選手があれじゃあ選考されている選手達のモチベーションも揺るむっしょ。一番笑ったのは得点シーンの時、キーパーがキャッチしたと思い込んでダラダラと歩いているチュニジアの選手が映ってたこと。とてもゴールシーンとは思えない画面になっていた。
それ以外の点では誰もが決め手に欠ける印象は拭えなかった。山本監督は以前からユーティリティプレイヤーを高く評価する人なんだけど、それ自体は否定しないもののそういうタイプの選手ばかりでどうすんのかな、という疑問もないわけではない。徳永とか駒野とか森崎とか。阿部にはFKという特技があるからいいとしても。昨日の試合を見る限り(出てないメンツも含めて)、闘莉王那須、今野、大久保といったメンバーは確定なんだろう。田中達也もほぼ決定だと思うがどうしても勝ちたかったのであの時間での投入だったように見える。その他にも前述したユーティリティプレイヤーたちはおそらくメンバーに入るだろう。ただ、その彼らをどのポジションでどの役目を与えて誰をスタメンにするのか、という点では結局ハッキリしないままではないだろうか。どこにでも使える分、決め手がない。そして選手達もどこか一本に集中できないのではないだろうか。
勝ち負けはどうでもいいとはいえ、前半の3バック、後半の4バックなど、この時期に来てそんな迷い方はありなのか、というところが非常に不安。オーバーエイジを入れたことで折角作り上げてきたチームが瓦解しかねない。なんのための苦しい予選だったのだろう。そういう思いを噛み締めてオーバーエイジを受け入れてみたらあのファンブル。おまけに高原はどうやら無理らしい。サッカー協会に振り回されてサッカーに集中できない彼らに同情してしまう。
個人的な私情挟みまくりの希望スタメンは、GK黒川、DF闘莉王那須、菊池、MF今野、阿部、石川、根本、小野伸二、FW田中達也、平山。といったところでしょうか。大久保も捨て難いけどスーパーサブとしても機能するだろうし。現時点でU-23のトップ下と呼ばれる松井、山瀬、前田はどれも機能していないように見える。伸二だったら機能するのか、というのは疑問だが、3ボランチのような形でサイドがとにかく高い位置を占め、後ろから球出しという形になればチャンスは今よりも作れるように思えるんだが。まず山本監督はやらないでしょうな。