shaka2005-08-23

くびき【▼軛/▼頸木/▽衡】

  1. 車の轅(ながえ)の先端につけて、車を引く牛馬の頸の後ろにかける横木。
  2. (比喩的に)自由を束縛するもの。「国家の―から脱する」

今に始まったことじゃないけど、毎日テレビを見ていてと思うことは、政治家ってのはクズの集まりですな、ってことだな。しかし、それ以上にそのクズを支持している人達がいるってことが恐いけど。そういう風に思ってしまう私がおかしいんですかね?。たまに自分の脳内が不安になるよ。あまりにも世の中の動きに納得できなくて。
駒大苫小牧の事件にしても、暴力を肯定するわけじゃないけど、しつけや教育とと暴力はやっぱり違うものだと思うんだよな。そしてそれ以上に、このタイミングでマスコミにリークする部員の親もどうかと思ってしまう。子供が逆に不憫ですよ。まあ、親にチクったのは本人なんだろうが。
繰り返しますが、決して暴力を肯定しているわけじゃありません。しかし、謂れのない理不尽な暴力以外の、正当な暴力、そもそも暴力という言葉が大袈裟すぎて正確でないと思いますが、も存在すると個人的には思っています。むしろそれに代わる言葉や罰則の方が陰湿な場合すらある。
私がこういう立場に立ってものを言ってしまうのは、現代における罪と罰の意識がどこかズレている、という思いがあるから。なぜそもそも悪いことをした人間の人権ばかりが守られるのか、自分にとってはそこが理解できない。「暴力はすべからく悪」という考えに首肯できない。いや、やはり「暴力」という言葉がうまく機能していないんじゃないか。親が子供を叱る、教師が生徒を叱る、その中で生まれる「しつけ」、「教育」、古い言葉でいえば「指導」、そういった行為をすべからく「暴力」という言葉で括ってしまうことに違和感を感じる。まあ、謂れのない「指導」を繰り返してきた親や教師が多かったせいで、こういう結果になってしまったのかもしれませんけどね。
この問題に限らず、原因を見ないで結果だけから判断する、ということが自分には苦手だ。それ以上に判断基準がひとつしかない、という見方が苦手だ。そのことが世間との軋轢になってしまうのかもしれない。
えーと、『スローダンス』についてはもうあまり語ることもありません。すさまじい迷走ぶりだ。